「季節のイベント追加、季節イベントヒートマップ追加」 わたしのWebサービス開発日記 #29

スポンサーリンク
個人開発
スポンサーリンク

アップデート

2025年2月17日までのアップデートについては以下です。

  • 「日本の絶景 超完全版」よりデータを追加
  • 季節イベントヒートマップを追加(以下図1)
  • その他
    • 楽天の商品のリンク先が異なっているアイテムのリンクデータの削除
      • (すべての異なっているリンクを削除することができました)
季節を感じる観光スポットのヒートマップ図
季節の旬の食材のヒートマップ

それぞれ、細かく見ていきます。

データの追加

「日本の絶景 超完全版」(以下の本)から季節のあるスポットをピックアップして新しくデータとして追加しました。

季節イベント・旬の食べ物ヒートマップを追加

大きなアップデートとして季節のイベントと旬の食べ物ヒートマップを追加しました。

使用したツールはamCharts 4です。

日本地図のみ表示させたかったのですが、こちらのツールで見事に要件を満たすことができました。

✅季節を感じるスポットのヒートマップについて

周辺に季節を感じる観光スポットが多いほど(密集地ほど)値が高くなる計算をしています。

✅旬の食材のヒートマップについて

旬の食材(海鮮とフルーツ)の個数を基にヒートマップを作成します。

件数の最大と最小でヒートマップを作成しています。

(北海道の個数が多すぎて他の都府県の色があまり変わらない...。)

(その他)楽天の商品のリンク先が異なっているアイテムのリンクデータの削除

旬の食べ物を表示させる機能には楽天のリンクを載せています。

リンク先の商品が異なっていることがありました。

こちらの誤った商品の広告を一通り削除するようにしました。

(余談)今回もGoogle Adsenseの審査に落ちました。

タイトルの通りです。

審査に通るのめちゃくちゃむずいです。

サービスの方向性が決まっているので、あとはページの整理をしていく必要があると思っています。

次回のアップデートではこのサービスの説明や、見やすさなどを更新して再度審査に挑もうと思っています。

最後に

次回のアップデート時には、Google Adsenseの審査、合格するぞ!!!!

タイトルとURLをコピーしました