前回、東京で完了かと思っていましたが、まだ新潟が残っていました。。。
すいません。
ということで、今回は大トリで新潟県のコスパスポットを見ていきます。
新潟県の観光地と言えば
- 万葉集にも登場する歴史ある古社「彌彦神社」
- 日本三大峡谷の「清津峡」
- 樹齢約100年ほどのブナ林「美人林」
- 通称「魚のアメ横」と呼ばれる、長岡市寺泊地区の魚市場通り
- 新潟有数の温泉郷「月岡温泉」
などが挙げられます。
また、グルメと言えば、
- 日本一の酒蔵数を誇る「日本酒」
- 日本一の作付面積を誇る「枝豆」
- 海藻の「ふのり」がつなぎに使われている「へぎそば」
- 甘みが強く、透き通るような身の美しさが特徴の「南蛮エビ」
- 「白身のトロ」とも呼ばれる「のどぐろ」
などが挙げられます。
食べログとじゃらんではどんな結果が出るのでしょうか。
見てみましょう。
観光地について(じゃらん)
観光地のじゃらん評価点のランキングベスト10を求めました。
レビュー数が少ないと評価点が値として粗くなるので、15件以上のレビューの観光地に絞っています。
1: 歩夢工房(評価点:4.9)
- クラフト・工芸、陶芸教室・陶芸体験
2: フリーウェイ(評価点:4.8)
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ、スキューバダイビング
3: 陶芸教室 土夢(評価点:4.7)
- クラフト・工芸、陶芸教室・陶芸体験
4: SLばんえつ物語(評価点:4.7)
- 乗り物、その他乗り物
5: ぼたん百種展示園(評価点:4.6)
- 観光施設・名所巡り、動物園・植物園
6: 北方文化博物館(評価点:4.5)
- 伝統文化・日本文化、日本文化
7: ファームくじらなみ【いちご狩り】(評価点:4.5)
- レジャー・体験、農業体験、果物・野菜狩り、いちご狩り
8: 西福寺・開山堂「石川雲蝶の彫刻」(評価点:4.5)
- 神社・神宮・寺院、その他神社・神宮・寺院
9: 産直とよさかげんき村(評価点:4.5)
- ショッピング、その他ショッピング
10: タカギ農場(評価点:4.4)
- レジャー・体験、農業体験
11: 笹川海水浴場(評価点:4.4)
- 自然景観・絶景、ビーチ・海水浴場
12: ANAクラウンプラザホテル新潟(評価点:4.4)
- レジャー・体験、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
13: ひなの宿 千歳(評価点:4.4)
- 風呂・スパ・サロン、その他風呂・スパ・サロン
14: ニノックススキー場(評価点:4.4)
- 雪・スノースポーツ、スキー・スノーボード
15: 月岡温泉(評価点:4.4)
- 観光施設・名所巡り、観光案内所
16: 中野邸記念館(評価点:4.4)
- 観光施設・名所巡り、歴史的建造物
17: 国営越後丘陵公園(評価点:4.4)
- 観光施設・名所巡り、公園・庭園
18: ホテルグローバルビュー新潟 DINING EDIT ECHIGO(評価点:4.4)
- レジャー・体験、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
19: 魚沼の里(評価点:4.4)
- ショッピング、特産物(味覚)
20: 松之山温泉スキー場(評価点:4.4)
- 雪・スノースポーツ、スキー・スノーボード
21: 苗名滝(評価点:4.4)
- 自然景観・絶景、運河・河川景観
22: 手造りガラス びいどろ(評価点:4.4)
- クラフト・工芸、ガラス細工作り、キャンドル作り(アロマキャンドル等)、その他クラフト・工芸
同率が多くて凄い数になりました。

グルメについて(食べログ)
次にグルメについて見ていきます。
ジャンル毎に調べてみると、店舗数は以下のようになりました。(上位20項目を載せています)
ラーメン:317
居酒屋:181
食堂:107
カフェ:104
日本料理:103
海鮮:94
中華料理:93
イタリアン:70
餃子:67
寿司:64
そば:61
つけ麺:56
パン:56
洋食:47
ケーキ:46
焼肉:33
郷土料理:31
パスタ:31
カレー:31
喫茶店:30
次はランダムフォレストとナップザック問題を用いた、評価値の最適化です。
ランチもディナーも仮に2万円(「~¥999」を1とした時の20程度)あった場合にランダムフォレストの結果の評価点を最大化するお店を求めています。
ランチ
参考のために、ランダムフォレストの結果も載せておきます。
学習データに対する回帰への評価(RMSEの値): 0.030712035271406705 学習データに対する決定係数: 0.9382099487019583 テストデータに対する回帰への評価(RMSEの値): 0.07404764522549562 テストデータに対する決定係数: 0.6418388797545741
ナップザック問題の最適値、2万円でランダムフォレストの予測値との差を最大にする値は以下です。
1.978
以下が結果のお店です。
1「 とんかつ太郎 」様
ジャンル:かつ丼、とんかつ、食堂/ランチの価格帯:¥1,000~¥1,999
2「 MAMMA 」様
ジャンル:イタリアン、パスタ、ピザ/ランチの価格帯:¥1,000~¥1,999
3「 ごっつおや 」様
ジャンル:居酒屋、洋食、海鮮/ランチの価格帯:~¥999
4「 ぐゎらん洞 」様
ジャンル:ラーメン/ランチの価格帯:~¥999
5「 ラーメン屋モン吉 」様
ジャンル:つけ麺、ラーメン/ランチの価格帯:~¥999
6「 広東 」様
ジャンル:中華料理/ランチの価格帯:¥1,000~¥1,999
7「 魚まさ 」様
ジャンル:海鮮/ランチの価格帯:~¥999
8「 ふく万 」様
ジャンル:居酒屋、日本料理/ランチの価格帯:~¥999
9「 ダイニングスペース 2002 ダオ 」様
ジャンル:創作料理、中華料理、焼酎バー/ランチの価格帯:¥1,000~¥1,999
10「 いっぺこ~と 」様
ジャンル:ジェラート・アイスクリーム、惣菜・デリ/ランチの価格帯:~¥999
11「 らんか 」様
ジャンル:中華料理、ラーメン、餃子/ランチの価格帯:~¥999
12「 綾歌うどん 」様
ジャンル:うどん/ランチの価格帯:~¥999
13「 楽楽 」様
ジャンル:台湾料理、中華料理/ランチの価格帯:~¥999
14「 雷電 」様
ジャンル:ラーメン/ランチの価格帯:~¥999
15「 マルショウ田沢農園販売所 」様
ジャンル:ジェラート・アイスクリーム、カフェ/ランチの価格帯:~¥999
16「 はらや食堂 」様
ジャンル:食堂、ラーメン/ランチの価格帯:~¥999

ディナー
次はディナーです。
ディナーもランダムフォレストの結果も載せておきます。
学習データに対する回帰への評価(RMSEの値): 0.03515038436157953 学習データに対する決定係数: 0.9304662572526811 テストデータに対する回帰への評価(RMSEの値): 0.10015592938554763 テストデータに対する決定係数: 0.5863995211949518
ナップザック問題の最適値、2万円でランダムフォレストの予測値との差を最大にする値は以下です。
1.531
以下が結果のお店です。
1「 World Burger 新潟駅前店 」様
ジャンル:ハンバーガー/ランチの価格帯:¥1,000~¥1,999
2「 魚のめ 」様
ジャンル:惣菜・デリ/ランチの価格帯:¥1,000~¥1,999
3「 大江戸 県庁前店 」様
ジャンル:ラーメン、焼きそば/ランチの価格帯:~¥999
4「 らーめん幸 」様
ジャンル:ラーメン/ランチの価格帯:~¥999
5「 Boulangerie Kawamura 」様
ジャンル:パン、ケーキ、サンドイッチ/ランチの価格帯:~¥999
6「 ちびたんく 」様
ジャンル:ステーキ、ハンバーグ、洋食/ランチの価格帯:¥1,000~¥1,999
7「 あきば 」様
ジャンル:串揚げ、郷土料理、居酒屋/ランチの価格帯:~¥999
8「 MAMEYA 」様
ジャンル:ラーメン/ランチの価格帯:~¥999
9「 山よし 」様
ジャンル:そば/ランチの価格帯:¥1,000~¥1,999
10「 町田商店 竹尾インター店 」様
ジャンル:ラーメン、つけ麺、中華料理/ランチの価格帯:~¥999
11「 くろさき茶屋 」様
ジャンル:レストラン/ランチの価格帯:~¥999
12「 お食事処 大吉 大学前店 」様
ジャンル:食堂/ランチの価格帯:~¥999
