多読をしていく中での気づきや思ったことを日記で書くことにしています。
また、英語について勉強していく中で思う事も書いていきます。
この記事に知識として新しい発見は少ないかもしれないですが、モチベーションの維持や、多読を続けている人に起こる変化などを知ることができると思います。
幾つかの日記をまとめて投稿します。
アフィリエイト稼ぎの為か多読100万単語で英語がめっちゃできるようになったとかみたいな記事をたまにネットでは見かけるけど、この日記は本当に生々しく書きます。
努力しても上手くいかずもがく姿をちゃんと書いていこうと思っています。(僕自身が能力が無いだけの可能性も十分ありますが…。)
多読(+英語)日誌
2023/10/28 「力が出なくなった」
力が出なくなった。
本を読む気になれなくなってきた。
もう3日連続多読をしていない。
3日連続多読をしていないのはいつぶりだろうか。
習慣化してきただけあって3日やらないだけでも違和感がある。
ただ、日常で、疲れることが多くなってきた。(メンタル的に)
気力がなくなっていた。
また、再開もしていくつもりだが、ペースは落としていくかもしれない。
なんだか疲れた。。。
2023/11/01 「2023年10月の多読報告」
2023年10月が終わった。
10月の多読は69,886。
9月とさほど変わらない。
8月から9月にかけてがくッと下がったが、その9月と同等数。
10月は色々疲れていて、モチベが上がらなかった。
でも9月と同じぐらいだった。10月の方が1日多いからかもしれないし、1冊の単語数が多かったからかもしれない。
あと、何もない日は60分多読をしていたことも大きかったんだと思う。
10月に多読をしなかった日は8日だった。
11月はどうなるのかわからないが、忙しくなりそうなので、さらに減るかも。
2023/11/08 「会社を辞めた後輩に多読を本気で取り組み始めたことを思い出させてもらった」
会社の後輩が辞めていた。
特に面識があったわけではないが、傍から見ていて仕事が辛そうだなと思っていた。
そんな人が辞めるというのは納得がいく。
転職先を聞いたら、自分の好きな分野のところに進んでいた。
それでさらに納得がいった。
その人なりに考えて、その道を選んだのだろう。
僕には間違いなくその選択の方が正しいように見えた。
僕も多読を真剣に始めた頃は仕事が辛く、このまま続けていられないと思っていた。
英語で何か自分なりの仕事を見つけたいと思ったから真剣に取り組めたのだろうと思う。
ここまでやってこれたのだろうと思う。
昔を気持ちを思い出すとまた多読はできるのかもしれない。
多読の記録
この記事を書くまでに読んだ洋書を載せて置きます。
各洋書の単語数も載せます。
最後にこれまでの単語数の累積数も載せておきます。
※Amazonのリンク画像を載せていますが、僕はこれらの洋書をEpic!で読んでますので、Epic!に登録する事をオススメします。
「Scarlatti’s Cat」

Scarlatti’s Cat (English Edition)
音楽家の猫の話
単語数:587
確認テスト:100%
「Marty Aardvark」

Marty Aardvark (Let’s Read Together ®) (English Edition)
旅をするツチブタの話
単語数:456
確認テスト:83%
「Zachary Zebra’s Zippity Zooming」

Zachary Zebra’s Zippity Zooming (Animal Antics A to Z) (English Edition)
上手くいかない日と上手くいく日のシマウマの話
単語数:731
確認テスト:100%
「The Hall of Mirrors」
※アマゾンのリンクがありませんでした。すいません。鏡の怪奇現象の話
単語数:1303
確認テスト:100%
「Virginia Wolf」

Virginia Wolf
おおかみの少女と絵を楽しむ話? (話が全然入ってこなかった。)
単語数:645
確認テスト:29%
「Ape & Armadillo Take Over The World」

Ape & Armadillo Take Over The World: TOON Level 3 (Toon Into Reading!, Level 3)
サルとアルマジロが喧嘩して世界を手に入れようとする話
単語数:1105
確認テスト:80%
「Kishka for Koppel」

Kishka for Koppel (English Edition)
老人のもとに願いを叶えるペダルがやってくる話
単語数:946
「Katharine the Almost Great: The Biggest Star by Far」

Book 3: the Biggest Star by Far (Katherine the Almost Great, 3)
少女が劇で主役を務める話
単語数:7189
「Monkey & Robot: Friends and Neighbors」

Friends and Neighbors (Monkey & Robot)
サルとロボットが一緒に暮らす話
単語数:2266
確認テスト:73%
「Ana & Andrew: A Snowy Day」

Un día de nieve/ A Snowy Day (Ana and Andrew)
子供たちが雪で遊ぶ話
単語数:987
確認テスト:78%
「Merry Christmas, Mary Christmas!」

Merry Christmas, Mary Christmas! (English Edition)
クリスマスに熱狂する家族の話
単語数:658
確認テスト:80%
ここまでが2023年10月分の多読
ここまでで1,261,667単語
2023年10月で読んだ単語数は69,886(=1,261,667 – 1,191,781)です。
「Dear Beast No.2: The Pet Parade」

Dear Beast: The Pet Parade (English Edition)
ペットパレードに関する手紙のやりとりの話
単語数:3249
「Bouncy Mouse」

Bouncy Mouse (Let’s Read Together ®) (English Edition)
ドラムをたたくネズミが一緒に演奏する仲間と出逢う話
単語数:456
確認テスト:80%
「Bagels from Benny」

Bagels from Benny (English Edition)
ベーグルを神にささげる話
単語数:883
これまでの累計単語数は
1,266,255
です。