英語の勉強と向き合う日記 #16 「してもらう have something done」

スポンサーリンク
英語
スポンサーリンク

今回の記事はそんな長くないです。

今回スポットを当てるのは「~してもらう」っていう表現ですね。

have <something> <done>という表現で、このフレーズさえ押さえておけば基本大丈夫なのですが、ちょっと注意が必要ポイントもあるのでそこを例文とともに見ていこうと思います。

have <something> <done>の意外な一面も含めてお楽しみください。

この記事のゴール

「してもらう」な表現を習得する

「してもらう」have <something> <done>

「してもらう」な表現をするにはhaveを使います。例文を見てみましょう。

■ 「してもらう」じゃない例文:

Mike fixed his car.

■ 「してもらう」な例文:

Mike had his car fixed.

haveの代わりにgetを使える

タイトルの通りです。「してもらう」なhaveの代わりにgetを使う事もできます。

■ 例文:

Mike got his car fixed.

「してもらう」じゃないhave <something> <done>

時として「してもらう」とは違う意味になる

have <something> <done> は時として「してもらう」という意味ではなくなる時があります。

そしてそういう時しばしば悪い意味の時に使われます。

■例文:

Mike had his wallet stolen while he was shopping.

まとめ

はい、ということで今回は「してもらう」と言う表現をまとめました。

have <something> <done>という表現ですね。

ただhave <something> <done>でも「してもらう」という意味にならないこともあるので注意が必要ってところは気を付けなければならないところですね。

はい、ということで今回はここまでとしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【参考】:English Grammar in Use


English Grammar in Use Book with Answers: A Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English
タイトルとURLをコピーしました