
英語


■多読(と英語)の記録 #17(「10月の多読まとめの話」とか、「ベスト・キッドやウォルター・ホワイトを目指す話」とか)

■多読(と英語)の記録 #16(「本で見つけた英語学習へのヒント」とか「200冊突破の話」とか「悲劇を振り返る話」とか)

■多読(と英語)の記録 #15(「9月の多読振り返り」とか、「英語の近道について」とか、その他諸々)

■多読(と英語)の記録 #14 (「多読の単語数 30万単語突破」の話とか、「TOEICの勉強時間の逆算」の話とか、「習慣化の見直しの話」とか)

■多読(と英語)の記録 #13 (「8月の多読の振り返り」の話とか、その他諸々)

■多読(と英語)の記録 #12 (「TOEICで求められる読む速さって?」の話とか、「インスタ投稿100件目」の話とか、「『どうせ』は禁句」の話とか)

■多読(と英語)の記録 #11 (「7月の一か月の多読単語数」の話とか、「感謝の多読」話とか)

■多読(と英語)の記録 #10 (「留学の罠」の話とか、「TOEICの900点台って」話とか、「英語参考書について」の話とか)

■多読(と英語)の記録 #9 (「見つけた一つのコツの話」とか、「読む量が増えてきているって話」とか)

■多読(と英語)の記録 #8 (「半年間多読を続けた話」とか)

■多読(とか英語)の記録 #7(「なんだかんだ継続できている話」とか「読む本の変遷と所感の話」とか)

■多読の記録 #6(発音の確認とか多読の反省とかの話)

■多読(and 英語)の記録 #5(英語日記BOYを再度よんで感動したって話)

■多読の記録 #4(TOEICで求められる読む速さについてとか、なぜ英語を勉強するかとかの話)

■多読の記録 #3(継続するモチベーションとか学習の記録の話)

■多読経過報告(2022年04月分)
